うなぎ会 議事録 001203 実は、大した動きはない。 ただしNASUさんの耳に入ってきてないものもあるらしい。 公式エミュレータ ---------------- 聞いてる話で。 公式エミュは、現段階ではDreamcastで動いていないらしい。 では何で動いているのか? ・PC用 ・MIPS SH系・ARM系は動いていない? アスキーにElateの意見を聞くと、TAO System(イギリス)に聞いているらしい!? とは言え、どんなシステムでも実はこんな感じらしい。 年内公開は難しくなってきた? 値段は無料。 細かい部分はあまり見えてこない。 しかし、動いていないことはない。 名称募集の問題、どうしましょう!? “えみゅ子ちゃん”、キャラも込みで投稿すべき? 強烈にアピールしたい人は、企画書を作ってもらえればアスキーへ持ってきます。 水曜日まで。 NASUさんは名称の決定権はない。 ところで名称、今から応募したいのなんかある? 無し。(うなぎ会会場で) Mキャラット?(^^; パチMSX→エミュレータは実機じゃないよねぇ なぜ大慌てに決めたかというと「VMSX」で決まるかも知れなかった。 「VMSX」はいつのまにか出てきた言葉だった。 名前なんてくだらない? いや、ここで参加しないと、自分から参加できなくなるんじゃないかと思った。 意外だったのは、その前にアスキー側でマーケティングは無かったのか? こんな感じで名称なんてあっさり決まって行くのか!? (すくなくともアスキーではそうだった!?) 商標を調べる費用…10万円くらい。弁護士に依頼するので。 水曜日(会議の日)にNASUさんが話す内容。 ・イベント用にお金下さい。 ・公式エミュの名称はこんなんでましたけど… この日、会議室に来るメンバー。 アスキー…山下さんを中心とする開発メンバー パナソニックも来る!?(まぁ、あまり期待しないでおいてください) 3DOがもらえる!?(笑) ネットワーク配信がらみ!? 肝心のイベント。 ---------------- イベントは何の分のお金を貰うのか? ・電遊 ・ym2413nite ・謎の音楽イベント→こんな名前じゃお金は出ないよ… 適当な名前をでっち上げないと… なぜ新イベントか? ymはこんなイベントはイヤだという人間が多かった。(クラブ系は嫌だ) クラブでもなく、ダンスでもなく? アンチym。→ライヴイベントである? ・ym2413に行った人…15名  ・踊り系でないイベントが良い…15名中5名  ・イベント自体を知らなかった人…数名 ・音楽系イベントはやっても仕方がない…回りの反応いろいろ ・とりあえず進行したほうが良い…大勢 ・アンチ系の方向で良い!?…10名ちょい ファミコンを持ち込んだイベントは多いが、 MSXを持ち込んだイベントがあったらしい!? MSX以外の音楽は禁止、というのはどうか? PSG、SFG、PAC、SCC、自作外部音源。MOTOR ONもOK! MIDIは不可? 謎の音楽イベントの開催は早くて5月。たぶん8月。 全然先が見えない。 8月ならオリジナル音源が間に合うかも!? ・私は自称、MSXで音楽活動をしたことがある…7名 ・MSX以外禁止というルールはハードルが高すぎる…2名 ・大阪・名古屋でやってた「くろなま水」バンドを見たことがある…5名 ・バンドの発表は、今回のイベントでは不可だ…なし ・アレは可…5名(100%) MSXになんかひっかかってれば良いというコンセプト→ymと変わらず!? ym2413は入場有料。 有料なんだからコンテンツのレベルが問われる。 だけど例えば電遊ランドは入場無料。 各サークルが自分で金出してブースを借りているんだから、 タダで見てる客からコンテンツについて文句の言われる筋合いはない。 謎の音楽イベントは無料路線!? 21世紀のレベル 謎イベントでレベルに達するところまで考える必要があるのかどうか。 謎イベントの方向性として、 ・アーティスト側のレベルは問わない? ・ジャンルははっきりさせておいたほうが良いのか? コンパイルの人間がMSXでカラオケ作って演歌(社長の歌)を唱う!? ジャンルは問わないのか? ある程度のスタイルを取るべきなのか? 電遊ランドにディレクターは居ない。 謎イベントの司会は大阪系!? 謎イベントは電遊ランドの中でやりたい。 来年はヒロセ全館でやりたい。 5F、4F、1F、B1。 ライブは1F、B1でやる。 ・B1で“箱”的雰囲気を出そう ・1Fは表に向かってやる。アマチュアが自分達の作品をレベルを問わずにやる。 外に向けてやると、出たいと思った奴が引く?そこまでやる度胸は無いだろう… やるのは、にいたにさんくらいなもの? ムチャだろう…ボツ。 ヒロセに音響関係の設備はいっさい無い。しかもスピーカ有料。とにかく大変。 ところがymみたいに、専用の箱でやればなんの準備も要らない。 はっきりいって電遊ランドのほうがイベント運営が楽。 電遊で音楽イベントという方向で良いのか? 例えば日曜日が電遊で、土曜日がライブイベントというのは良いのか? モオソフトの風間くんがディレクターに大決定!(勝手に) 携帯電話でその場で確認。OKらしい。 間違えて土曜日に来ちゃった人のために、 例えば、エキスポのようなデモ主体の展示物を土曜日にやる…とか!? 仮にMSXエミュが完全な形でPDAで動くのかとすると、 エミュレータの展示だけでもスポンサーがつくかも? カシオとか、NTTとか、いろいろある各メーカーさんに スポンサーになってもらえれば、1Fでエミュレータの展示ブースとして 作ることが可能か? ヒロセの1Fのレンタル料は60万円。しかし金額はあまり関係ない。 出ないときは10万円も出ないし、100万円くらい出ることもある。 開催日…18・19。 どこにコミケがずれてもコミケの翌週に開催決定。 夏のイベントに向けて、プログラムコンテストやりません? ・1画面プログラム。 ・10画面。 ・1行プログラム。(オリジナルROMにして焼いてくれたのは良かった…) インターネットで配布。 当日現地でも配布やデモ。 何もメーカー製のコンテンツだけを出す必要はない。 PSGしばりコンテスト。 プログラムの鉄人。課題を出してその場で作る。 早作りコンテスト。→お題募集 1チップMSX。 ------------- セガトイズから“クリアノート2”が出た。やっぱり変わってない。 アスキーとセガトイズとの接触は切れていないらしい。 (一方的に西氏がやってるらしい!?) パナソニックとの交渉で何か進展があると、西さんが暗号を出すらしい? ユーザーサイドのみでは動きが遅くてダメなんです。 名前一つ決めるだけでも時間がかかる。 各企業が本気に動いたら、ユーザーサイドの意見など聞くわけがない。 ユーザーサイドのみの動きにならないことに危機感を感じる。 僕的(NASUさん的)目標は、MSX実機を作ること。 リバイバルプロジェクトのページがあると安心する人が居る。 ああ、進んでる進んでるって。