復刻・新規格会議室


Date: 03/08/14 07:00:22
From: 糸屋 大誤郎

Re:エミュレータだけでMSXは復興するか?

>言葉にするのは難しいですけど、例えれば変な作法を覚えなくてもプログラム組めるとか、石を直接いじる感覚とか、画面の発色に慣れているとか、OSが余計なリソース使わないとか、極端な話どこのネジを緩めればケースが開けられるとか。
>感覚が身にしみ付いていると言った方が正確ですね。
>今でもMSX使っている人って、結局はそういう人多いんじゃないかな。

 激しく同意です。エミュではその辺の感覚が得られないので、その上で何かを作ろう、という気になれないでいます。修理を繰り返しながら使っている、まだ動く実機がある、という事もあるのでしょうが。














Date: 03/07/06 17:02:58
From: 司馬ある (
shibaaru@mtg.biglobe.ne.jp)

Re:思いつきですが

>>GBASPのようなMSXもあってもいいのでは

>外見か、用途か、それとも設計コンセプトか、どの面で「のような」でしょう。

>デザインだとすれば、確かに小型液晶ディスプレイと一体になっていれば、面白そうです。
>外で使うときにはゲーム専用と割り切って、本体にはジョイパッドとして扱われる十字ボタンと、トリガーA・Bを配置でしょうね。あとはオマケで、ESCやF1、リターンなどのキーがあっても良いかも。
>家で使うときには外付けキーボードが使えればナイスですね。

>用途だとすると、持ち歩いて暇なときに電源を入れてすぐ遊べるというのは魅力的です。
>基本的にシステムをROMで持っているMSXは、こうした使い方にも適しているのではないでしょうか。
>あるいは、仮想FD用にフロッピー数枚ぶんの容量のフラッシュメモリを搭載したところで、そんなに大した値段にはならないでしょうし。
>デザインの方で書いた外付けキーボードを、キーだけでなくFDD等も内蔵したドッキングステーションにしても良いかも知れません。

>設計の方だとすると、なかなか興味深いことに。
>GBAは、CPUはともかく、グラフィックなどの機能(性能ではない)は、スーパーファミコンと同程度だという文章をどこかで目にしたことがあります。
>これは別にGBAに限ったことではなく、初代ゲームボーイも「外でファミコンを」というコンセプトで開発されたと聞いたことがあります。
>任天堂以外に目を向けても同様の傾向があり、例えばセガの携帯ゲーム機「ゲームギア」は、ハードウェア的にはマスターシステムと互換性がある(アダプターがあればソフトをそのまま使える)というのは広く知られています。
>先日発表されたソニーのPSPも、初代プレイステーションとほぼ同等だとされているようです。

>これをMSXに当てはめて考えると。
>とりあえず現在のところ、最新の規格はターボRで、その前の規格は2+です。
>とすると、ターボR機はいわばプレミア価格で売り、既にそのままでは更なる売り上げを期待できない2+以前の資産は、付加価値(携帯可能)を付けて比較的低価格で出すということになります。
>あまり現実的ではなさそうですね。
>既に事実上過去の規格であるターボRのチップを小型化して携帯機に載せ、新規格はデスクトップ機として…。
>書いててふと気付きましたが、もしかしたら、これって即ち西和彦氏が言うところの「1チップMSX」でしょうか。

デザインと用途は頭にありましたが設計までは頭に無かったです














Date: 03/06/29 13:42:16
From: ような?

Re:思いつきですが

>GBASPのようなMSXもあってもいいのでは

外見か、用途か、それとも設計コンセプトか、どの面で「のような」でしょう。

デザインだとすれば、確かに小型液晶ディスプレイと一体になっていれば、面白そうです。
外で使うときにはゲーム専用と割り切って、本体にはジョイパッドとして扱われる十字ボタンと、トリガーA・Bを配置でしょうね。あとはオマケで、ESCやF1、リターンなどのキーがあっても良いかも。
家で使うときには外付けキーボードが使えればナイスですね。

用途だとすると、持ち歩いて暇なときに電源を入れてすぐ遊べるというのは魅力的です。
基本的にシステムをROMで持っているMSXは、こうした使い方にも適しているのではないでしょうか。
あるいは、仮想FD用にフロッピー数枚ぶんの容量のフラッシュメモリを搭載したところで、そんなに大した値段にはならないでしょうし。
デザインの方で書いた外付けキーボードを、キーだけでなくFDD等も内蔵したドッキングステーションにしても良いかも知れません。

設計の方だとすると、なかなか興味深いことに。
GBAは、CPUはともかく、グラフィックなどの機能(性能ではない)は、スーパーファミコンと同程度だという文章をどこかで目にしたことがあります。
これは別にGBAに限ったことではなく、初代ゲームボーイも「外でファミコンを」というコンセプトで開発されたと聞いたことがあります。
任天堂以外に目を向けても同様の傾向があり、例えばセガの携帯ゲーム機「ゲームギア」は、ハードウェア的にはマスターシステムと互換性がある(アダプターがあればソフトをそのまま使える)というのは広く知られています。
先日発表されたソニーのPSPも、初代プレイステーションとほぼ同等だとされているようです。

これをMSXに当てはめて考えると。
とりあえず現在のところ、最新の規格はターボRで、その前の規格は2+です。
とすると、ターボR機はいわばプレミア価格で売り、既にそのままでは更なる売り上げを期待できない2+以前の資産は、付加価値(携帯可能)を付けて比較的低価格で出すということになります。
あまり現実的ではなさそうですね。
既に事実上過去の規格であるターボRのチップを小型化して携帯機に載せ、新規格はデスクトップ機として…。
書いててふと気付きましたが、もしかしたら、これって即ち西和彦氏が言うところの「1チップMSX」でしょうか。














Date: 03/06/23 23:50:07
From: 司馬ある (
shibaaru@mtg.biglobe.ne.jp)

思いつきですが

GBASPのようなMSXもあってもいいのでは














Date: 03/06/03 23:44:46
From: b策

Re:1チップMSXのメディアについて

>その昔、T芝で1チップMSXが開発されていたそうです。
>(もう既出?)
>発売直前でプロジェクト解散・・・無念。
>残ってればくれ。

 MSX-ENGINE(1) (東芝製)とかいうオチではないですよねぇ?

 MSX-ENGINE2 (東芝製)とかいうオチでもないですよねぇ?














Date: 03/06/03 13:46:11
From: TAD.Y

Re:新しいMSXに望む事

インターネット、メール、ハイビジョンといった要求があるとすると、最低限欲しい縦横ドット数や色数はおのずと決まってきますね。

それにしてもあまり意見がでませんね。
新しいMSXは別にいらない、というのもあながち間違いではない?のかな。














Date: 03/05/21 06:37:59
From: 司馬ある (
shibaaru@mtg.biglobe.ne.jp)

新しいMSXに望む事

MSX実機単体で、インターネット、メール、できたらいいなあ
ハイビジョンテレビに対応して欲しい、そうすればインターレスを使わなくても綺麗な画面が可能なのでは、もちろん、新しいスクリーンを足すという方法で、互換性をたもつため

私が過去書かなかった事で望む事は今思いつくのはこれくらいです(時間が無いから)

特にインターネット、メールは出来る事なら20周年記念で出してほしいくらいです(用意してるといいなあ)規格はできたら2+以降でお願いします

所でMSX実機が出るとしてMSXPLAYerとは補てんしあうんでしょうか?














Date: 03/05/15 01:06:59
From: TAD.Y

Re:最近の進捗とか

新規格のMSXのウリをクリエイター向けである、とすると失敗する可能性が高いという事でしょうか。
たしかにその通りかもしれません。
MSXだって当初結構な市場を獲得していたのは、値段が安くてゲームもそこそこ出てる、電気店でも売っている、TVと繋がると言った事が理由だったりしますし。
しかしクリエイターのモチベーションが上がるという事は、良いソフトが出る可能性も上がるでしょうからやはり必要な条件に思えます。

どう考えても、新規格MSXで当時程の市場を獲得するのは不可能です。(しばらくは)
ですが、当時プログラミングやCG、音楽を作っていたユーザーや、やってみようと思っていたが結局やれなかったユーザーを再獲得することは可能だと思います。
みんな大人になって忙しくはなってるだろうけど。
とりあえず市場規模としてはその辺を目標にするのが妥当ではないかと思いますが、どうでしょう。
それでは寂しいですかね(^^;

現在は当時と違い、PC所有率が上がりました。
ディスプレイやキーボード、マウスなどがPCから流用できる、殆どの人は本体だけ買えばすぐに起動できるMSX3があればいい線いけるのでは、と思うのは甘いでしょうか。














Date: 03/05/13 19:10:21
From: nf_ban (
nf_ban@gigamixonline.com) [HomePage]

最近の進捗とか

>多分ご覧になっていると思うので、ここに書きます。

>GigamixOnlineのbanさんのテキストを見ました。

まどろっこしいことしてしまい、すみません。(特にTAD.Yさん)
MSXリバイバルプロジェクトに関する最近の進捗状況は長い文章ですので以下のURLに書きました。
http://www.gigamixonline.com/diary/200305a.php#0901 その1・アスキーはMSXを支えてくれない
http://www.gigamixonline.com/diary/200305b.php#1101 その2・どう使いたいのかを決めるのは私達MSXユーザー
http://www.gigamixonline.com/diary/200305b.php#1201 その3・実は新規格や新機種をさほど望んでいない

最近のホビープログラミングといえばやはりWindowsと携帯電話が主流なんでしょうが、
MSXが市場から消えた後のホビープログラミングの状況はこんな感じでしょう(私見)。
事実と違いましたらすみません。

・PCエンジンに「でべろBOX」がありましたが、ソフトを作る人は増えませんでした。
・セガサターンに「GAME BASIC」がありましたが、ソフトを作る人は増えませんでした。
・ワンダースワンに「ワンダーウィッチ」がありましたが、ソフトを作る人は増えませんでした。
・リーフのPDA「P/ECE」がありましたが、ソフトを作る人は増えませんでした。
・PlayStation2に「BASIC STUDIO」がありましたが、ソフトを作る人は増えませんでした。
・PC-9801は互換BIOSと互換BASICが作られましたが、エミュレータでソフトを作る人は増えませんでした。
・X68000はシャープさんがBIOSをフリー提供していますが、エミュレータでソフトを作る人は増えませんでした。
・fMSXが発表されて随分経ちますが、エミュレータでソフトを作る人は増えませんでした。
・いろんな機種でいろんなツクールが発売されましたが、投稿作品は増えませんでした。
・Zaurus、PocketPC、Palmなどの各種PDAは…微妙。多いのかも少ないのかも分かりません。
・マイコンBASICマガジンは2003年4月に休刊しました。
・最近はWeb・Flash・ムービー・MP3などプログラム以外の自己表現方法がいくらでもあります。

MSXよりも抜群に優れたツールがこれだけありながら、なぜどれもパッとしなかったのでしょうか?
プラットフォームに何を選ぼうが「やる人しかやらない、良いソフトだけ評価される」の構図は変わらず、
クリエイターはいつの時代もけっきょく極一部の小数派ってことでしょうか?
(Windowsでプログラマー人口が多いと感じるのは単にWindowsユーザー自体が多いからでしょう)

MSXより優れたツールがいくらでも存在する現状ですらこんな有様ですから、
この状況を把握した上で次の手を打たなければ、MSXを復刻させたところで同じ轍でしょうね。
(Windowsくらい市場規模が膨れるのなら絶対数パワーに任せて敢えて改善しない方法もあるとは思う)

まぁ別に同じ轍を踏んでも良いんです。MSXが手に入りさえすれば(私は)満足だし!
…って言えれば簡単なんですけどねえ。どうしたら良いのでしょうか。














Date: 03/05/13 18:42:38
From: K-ichi (
k-ichi@mv.0038.net)

Re:エミュレータだけでMSXは復興するか?

水を差すようで申し訳ない。

>個人的には、3が出た場合作る側のモチベーションが一気に上がりそうな気がします。

個人的には待ちくたびれて、もうどうでもよくなってきてます。^-^;

ただ、

>新規格は少なくとも、自作ハード等が接続できる事を考慮した規格にして
>欲しいと思います。
>あと、走査線割り込みみたいな逃げ道が多いと面白いと思いますね。

こういうのは大賛成ですし、今更MSXで大ブレイクはないと思うので、
ともかく、作り手がいなくなって消えていくことがないような環境を作ってほしいです。
いつでも手頃な額で手に入る、しっかりしたOSが入っているボードマイコン、的な。
とりあえずコピーライトでがんじがらめなOSその他システム関連を解放してくれ、と。














Date: 03/05/13 14:24:45
From: TAD.Y

nf_banさんへ

多分ご覧になっていると思うので、ここに書きます。

GigamixOnlineのbanさんのテキストを見ました。
ユーザーとMSXアソシエーション、西氏、そしてアスキーとその他の企業との関係がよくわかりました。ありがとうございます。
どうやら俺の思っていたよりもユーザー主体の展開が望めそうで、安心しました。
見ていない人は是非読むべき。
(できればもっと早く読みたかったけど^^;)

ちなみにコレですが、
>MSXユーザーは実は新規格や新機種をさほど望んでいないのかも!?
個人的には、3が出た場合作る側のモチベーションが一気に上がりそうな気がします。
少なくとも、今のMSXはそういう視点から語られるマシンでは無いでしょうか。
ですから、新規格には作る側の人間の意思を尊重して欲しいと思います。

どうでしょうか?是非ご意見を>見てる人














Date: 03/05/13 02:17:16
From: 異常者SMX2+ (
kanezashi-taka@mail.tee-kk.co.jp)

MSX3が主流になればいいのに・・・

あなたの構想はベリーグット!!

 今のパソコンではもの足りないから、自由度の高いMSX3か又は、ターボR2がこれから主流になるでしょう。
 今3+も規格化されつつあるようです。














Date: 03/05/12 01:00:59
From: TAD.Y

Re:次のMSX規格(Re:エミュレータだけでMSXは復興するか?)

まぬさん、おひさしぶりです。

>ターボRまでの規格の実装が完了したのち、いよいよ次の規格の策定に入るようです。

そうなんですか、それは知りませんでした。
新しい規格が出る事は良い事だと思います。

>おいら個人の意見としては、かつてアスキーで検討されたという幻のMSX3規格を再現・実装し、そこで一旦
>打ち止めにするのが理想だと思います。

幻のMSX3規格がどんなものかあまり覚えていませんが、tR規格からかけ離れすぎない規格というのは賛成ですね。

>あまり高規格、特に高解像度化を目指すと、PDAや携帯(…に載る目はiアプリに先を越された今では
>もう無いかな(涙))への実装が困難になることが予想されます。

個人的には、PDA等で動く事を前提にした規格には寂しさを感じてしまいます。
最も、そうでもしないと注目されないのでしょうけど。
(PDA上のMSXのユースケースってどんな感じなんでしょう?俺は使わないのでよく解りません)

新規格は少なくとも、自作ハード等が接続できる事を考慮した規格にして欲しいと思います。
あと、走査線割り込みみたいな逃げ道が多いと面白いと思いますね。














Date: 03/05/09 04:33:32
From: まぬ (
manu@avis.ne.jp)

次のMSX規格(Re:エミュレータだけでMSXは復興するか?)

ども、まぬです。
とりあえずこれだけ即レス。



> MSXエミュレータによって異なるプラットフォームでMSXのソフトが動くのは結構な事だけども、
> それ以上の事 −新規格等− は一切アナウンスされていませんよね。
> この事は、今後エミュレーションの精度や動作速度は上がりますがそこで話は終わりですよ、と
> いう事を意味しているように思えます。


ターボRまでの規格の実装が完了したのち、いよいよ次の規格の策定に入るようです。
以前個人的に電話した際、NASUさんより直接お聞きしました。

またその際には、一度は広くユーザー有志を募って検討会を開くことを考えているようです。
ただ、東京以外の地で開催するのはまず無理だと思いますが…

(南関東MSXユーザーの集いの「夜の会議うなぎ会」も含めてオープンにやれという批判が以前から根強く
聞かれますが、MSX復活を推進するにあたって企業と提携する以上どうしても機密にせざるをえない情報が
多々あるため、そうした情報をやりとりする会議を誰に盗聴されるか分からないネット上で行うわけには
いかないのです…。遠方の方ごめんなさい。m(__;)m)


…けど、おいらがこの話を聞いたのは2月のMマガイベントの直後で、その時の開催目標は3月中だったのだが(汗)
前々回の3月のミナカンの場で尋ねたところ、「(本業を含めて?)忙しいので話が具体化してない」そうな……お〜い。
せっかくなので、この機会につっついてみる。:-D



おいら個人の意見としては、かつてアスキーで検討されたという幻のMSX3規格を再現・実装し、そこで一旦
打ち止めにするのが理想だと思います。

幻の規格が存在したなら、それを是非この目で見たいしまた日の目を見せてやりたいと思うのが親心…もとい
ユーザー心というものですよね? (^_^;;) >ALL
…それに、我々素人が規格の検討をしたところで、なかなかぴんと来ずに、得てして「スプライトが100枚は
欲しい」「いや1000枚!」に代表されるような不毛な議論に陥るのがオチですし(汗)

あまり高規格、特に高解像度化を目指すと、PDAや携帯(…に載る目はiアプリに先を越された今では
もう無いかな(涙))への実装が困難になることが予想されます。
計画通りワンチップMSXが実現したおりには、そちらへの実装もするわけですし。

一旦打ち止めにするとした理由は、同人にせよプロ?にせよ、使いこなしてポテンシャルを引き出すまでに
それなりの時間が掛かるものだから。
皆さん既に社会人となり、プライベートな時間が圧迫されてユーザーのソフト開発力が落ちている現実がある以上
無理にがっついて進歩を急ぐ必要はないと思うのです。














Date: 03/05/08 22:14:56
From: TAD.Y

Re:エミュレータだけでMSXは復興するか?

>いまMSXの新規格を起こして何をするの? とか聞かれると答えに窮したりしません?

そうでもないですよ。tR以上の規格のマシンが目の前にあったらみんな喜んで何か作るんじゃないんですか?
最も商業ベースで何かやるためにどこかから新規格が出る、というのは無いと思います。
やるんだったらintentを持ってくるだろうし。

>>#正直俺だってMSXの内部的な事を知らなければintentを選びますよ。
>ちなみに選びたくなくなる「内部的な事」ってなんでしょうか?

言葉にするのは難しいですけど、例えれば変な作法を覚えなくてもプログラム組めるとか、石を直接いじる感覚とか、画面の発色に慣れているとか、OSが余計なリソース使わないとか、極端な話どこのネジを緩めればケースが開けられるとか。
感覚が身にしみ付いていると言った方が正確ですね。
今でもMSX使っている人って、結局はそういう人多いんじゃないかな。














Baboo! JAPAN ご意見、ご要望などは まで
Copyright (c) 1995-2012 Baboo! 管理スタッフ
Baboo! BBS トップページ