MSXいろんな情報掲示板


Date: 09/08/03 21:15:26
From: 須田ちゃん (
poirot_2000@mva.biglobe.ne.jp)

■「フロッピー」は退場目前 FDD主要メーカー「撤退」へ

フロッピーディスクドライブ(FDD)の主要メーカーが、生産撤退に向けて動き始めた。大容量のUSBメモリなどに押されて、市場規模が30分の1に縮小しているからだ。ディスクについてもメーカー各社が販売をやめ、「フロッピー」は退場目前だ。ただ、財務関係など古いデータをフロッピーに保存している会社もあり、波紋が広がっている。

----------------------- 文中省略 ----------------------

 フロッピーディスクそのものも、すでにほとんどのメーカーが販売をやめている。三菱化学メディアは、原料である磁気ディスクの生産終了を理由に09年3月末で終了。日立マクセルも同月で終えている。



引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000001-jct-bus_all



どうする〜♪ バックアップ!!(^^;














Date: 09/07/19 01:37:50
From: うーやん
[HomePage]

SCMPXからMSX用のWAVファイルを作成

まずMP3なしのWAVファイルにします。
WAVファイルをSCMPXからCONVERT>Singlefile>Resample
サンプルレート:8000 量子ビット:8bit
チャンネル:モノラル
MSX用のWAVファイルを作ることができます。
1chipMSXでも動作が確認されました。














Date: 09/07/18 21:52:47
From: NAKA

Re:マシン語について聴きたいです。

>挫折すると思います(f^^;;)

挫折しました(f^^;;)
同じ4ビット CPUでも予習に使ってたTD4とは全然違うんだもんな〜
本誌の方は歴史書としてはまあまあよくできてるけど肝心のマシン語についてはあまり書かれていないという有様・・・・まあ組み立てがなんとかできただけでも良かったですけどね。後何本か本誌に載ってたプログラムを入力して遊んでみたんですよ。それがせーいっぱいでした。
MSXとは直接関係なくてすいませんでした。














Date: 09/06/19 21:08:51
From: kal (
k9412101@yahoo.co.jp) [HomePage]

MSXでコンソール端末

お久しぶりです。
MSXをコンソール端末にして遊んでみました。
あまり内容はありませんが、よかったら見てみてください。














Date: 09/06/13 20:58:09
From: NAKA
[HomePage]

Re:マシン語について聴きたいです。

>大人の科学が出る前に予習をしている段階なんですね。
>それならわからないことがあっても不安になる必要はないでしょう。
>実機に触れば理解も進むと思います。

ええ、そのとうり予習をしているのです。
同じ4BitであるTD4と比較してね。
実際に本を買えばたぶん書いてあるでしょうから問題ないと言えば問題ないのですけどね。大人の科学のほうでなんと呼ぶか書いてあるでしょうからね。
TD4では挫折しました・・・大人の科学ではどうなることやら、でもぜひともほしい一品なんですよね>4bitマイコン














Date: 09/06/13 16:01:49
From: ふる

Re:マシン語について聴きたいです。

大人の科学が出る前に予習をしている段階なんですね。
それならわからないことがあっても不安になる必要はないでしょう。
実機に触れば理解も進むと思います。














Date: 09/06/12 23:07:18
From: NAKA
[HomePage]

Re:マシン語について聴きたいです。

>>検索してみてみたけどなにが書いてあるのかさっぱりでした。

アセンブラーはほとんどわかりません。
CPUの創りかた という本にでている程度の知識です。
そもそもBASICも解りませんからね(f^^;;)

学研の大人の科学マガジンの付録に期待しています。
なにしろTD4と同じ4Bitだそうですからシンプルそうで覚えやすいのではと期待していたのです。
今月30日に発売だそうです大人の科学マガジン Vol24
楽しみにしてたのですけどね。なんか自信なくしてしまいました。














Date: 09/06/12 23:00:47
From: NAKA
[HomePage]

Re:マシン語について聴きたいです。

>そうですね、アセンブラを何でもいいですから入力するとか
>LD A,03H
>RET
>ですかね。
アセンブラーはまったくできなかったりします。
「CPUの創りかた」という本ではハンドアセンブラーをしてましたがね。
CPUによって違うそうで>アセンブラー
上の命令はZ80のものですね。
それはわかるのですけどね














Date: 09/06/12 17:25:12
From: かつ
[HomePage]

Re:マシン語について聴きたいです。

オペランドが数値のときに、その数値はイミディエイトデータというオペランドです。
レジスタ(変数のようなもの)や、ラベル(数値を代入した定数)のときは、イミディエイトデータじゃないオペランドです。














Date: 09/06/11 00:33:37
From: うーやん
[HomePage]

Re:マシン語について聴きたいです。

そうですね、アセンブラを何でもいいですから入力するとか
LD A,03H
RET
ですかね。
実行してAレジスタに3が入ればよいですからね。
このコマンドは3を入れて戻るという感じです。
出力されたコードをニーモニック表を見ながら
やっていけばよいと思います。
最初は電卓のように基本的なところを覚えました。
「オペランド」という言い方をしますね。
まぁマシン語は
PC言語の知識がが少しできれば有利かなと思います。
では














Date: 09/06/10 12:11:12
From: ふる

Re:マシン語について聴きたいです。

>検索してみてみたけどなにが書いてあるのかさっぱりでした。

もしかしてアセンブリ言語をまったく知らない人だったりしますか?
レジスタを使った演算をある程度理解していないと、あの表は難解かもしれませんね。














Date: 09/06/09 23:24:31
From: NAKA
[HomePage]

Re:マシン語について聴きたいです。

>まずはネット検索を活用してみては?
>「ニーモニック対応表」も見つかると思います。

検索してみてみたけどなにが書いてあるのかさっぱりでした。
やはり8bitは難しいですね。
Z80はTD4とは命令の数が違いますね。
学研の付録の4bitマイコンも4Bitにしては凄そうです。
テニスゲームまでできるのですからね。
挫折すると思います(f^^;;)














Date: 09/06/09 11:30:18
From: ふる

Re:マシン語について聴きたいです。

イミディエイトデータが何なのか、オペランドが何なのか、解説されていませんでしたか?
そこを比べれば両者の関係が見えてくるのではないでしょうか。
僕はどっちもよく知らないのでズバリ回答できなくてゴメンナサイ。

>学研の本買っても挫折する可能性が高くなってきました.

まずはネット検索を活用してみては?
「ニーモニック対応表」も見つかると思います。














Date: 09/06/08 20:36:39
From: NAKA
[HomePage]

Re:マシン語について聴きたいです。

resありがとうございます。

>用語の意味は知らないけど一応マシン語は書けます。
>その解説にはオペレーションコード、イミディエイトデータ、オペランドの役割が書かれていませんか?

本によって違うのです。
CPUの創りかた ではイミディエイトデータとあります。
他の本は手元にありません。昔読んだ記憶ではオペランドでした。


>いきなり16進数のビットから入るよりは、まず「ニーモニック対応表」を眺めてみるのが良いかもしれません。

ニーモニック対応表てなんですか??

マシン語ってやっぱり難しいですね。4Bitでも・・・
学研の本買っても挫折する可能性が高くなってきました.














Date: 09/06/08 11:39:19
From: ふる

Re:マシン語について聴きたいです。

用語の意味は知らないけど一応マシン語は書けます。
その解説にはオペレーションコード、イミディエイトデータ、オペランドの役割が書かれていませんか?
役割が同じなら両者は同じものなのでしょう。
重要なのは名称ではなく、それが何を意味しているかだと思います。

いきなり16進数のビットから入るよりは、まず「ニーモニック対応表」を眺めてみるのが良いかもしれません。














Baboo! JAPAN ご意見、ご要望などは まで
Copyright (c) 1995-2014 Baboo! 管理スタッフ
Baboo! BBS トップページ