ゲーマーの集い


Date: 04/01/16 20:50:22
From: ヒラタツ (
hirataz@paw.hi-ho.ne.jp) [HomePage]

データレコーダ端子のないMSX2ハケーン

ヒラタツです。特殊なMSX2を持っているので割り込み〜

>>また、MSX2ではテープを使用できますか?
>MSX2では大丈夫です。
>この当時はMSX規格で、テープ端子を標準装備するようにと定められていましたので。
突然で恐縮ですが、MSX2でカセット端子の無い機種ハケーンしますた。
株式ターミナルとして売出されていたSONY HB-T600にはカセット端子やRF出力端子がありません。
やはり用途が限られていたからからでしょうか??
それともこの機種はMSX2後期型だったからかもしれませんが。

その他、同類の事例はありませんか?>ALL














Date: 04/01/16 04:01:13
From: 海原士郎

Re:ある特定の機種でのFM音源発音時の音割れについて

レスありがとうございます^^

なるほど安心しました。
これでパナのFMパックを買えばベストですね!

すみません不安症なもので(笑














Date: 04/01/16 00:46:25
From: ななし

Re:ある特定の機種でのFM音源発音時の音割れについて


>実はソニーのMSX2+の機種にはFM音源発音時に音割れがあるという
>事を知ったんですが、これは私が買ったMSX2「HB-F1XD」にも同様の
>症状があるのでしょうか?ネット上を調べてまいりましたら特にないよう
>なのですが不安になりまして・・・。教えてくださいませ。

F1XDJはFM音源を搭載しており、かつ回路の不具合(というかコンデンサの
品質が悪い?)せいで発生する不具合であって、FM音源を搭載していないXD
では発生しません。

 その前に、自分の機種で起こるかどうかも分からない問題を不安がってもしょうがないと思います。

 














Date: 04/01/15 22:12:09
From: 海原士郎

ある特定の機種でのFM音源発音時の音割れについて

何度もすみません!

実は、さんざん迷った結果、MSX2の「HB-F1XD」をついに購入しました〜!
色々調べましてそしてその結果、財布と相談してこのような結果が(笑

実はソニーのMSX2+の機種にはFM音源発音時に音割れがあるという
事を知ったんですが、これは私が買ったMSX2「HB-F1XD」にも同様の
症状があるのでしょうか?ネット上を調べてまいりましたら特にないよう
なのですが不安になりまして・・・。教えてくださいませ。

また、他にも音割れが生じるハードウェアはあるのでしょうか?
加えまして、FM音源の音割れとは具体的にどういう感じなのでしょうか?
ゲームに支障をきたすほど耳障りなのでしょうか?

よろしくお願いします。














Date: 04/01/15 21:54:52
From: 海原士郎

Re:MSX2・MSX2+でのデータレコーダー使用について

ありがとうございます^^

なるほど、テープ接続端子がない機種もあるというわけですね。
RGB端子で代用ですか(笑)それはある意味凄いですね(笑
そういう場合は手動で再生などするんですね。

MSX2までは標準規格ですか!それは頼もしいですね!
ぜひテープトライしてみます!
その際はやっかいながらまたご報告させていただきます(笑

わざわざ気と使っていただき言葉もありません!
大丈夫です!色々サイト回って調べてみます!
そのお心遣いうれしいです^^














Date: 04/01/14 20:37:46
From: マジレス3四郎

Re:MSX2・MSX2+でのデータレコーダー使用について

>「データレコーダー接続端子の無いMSX2+」という書き込みがありました。
>これがMSX2+では正規の方法ではテープは使えないということなのでしょうか?

松下製の一部機種(A1WSXだけだったかな? WXも?)だけはテープ接続端子が付いていませんが、逆に言えば、他の機種にはちゃんとあります。
ケーブルと機材さえ用意できれば普通に読み書きできます。

その一部機種では、実はRGB出力端子の所に、何故かテープ入出力も一緒に出ています。(笑)
電子工作部品などを置いている店でコネクターや導線を買ってきてケーブルを作れば、テープの読み書きができるようになります。
ただし本当にデータ入出力のみで、コントロールはできなかったと記憶しています。コントロール端子のないラジカセを使うなら、どちらでも同じことですが。

詳しい製作方法は以前「MSXファン」に載っていたはずなので、調べれば出てくると思います。
(出てこなければ、後で家にあるMファンから探しますのでレスを下さい)

>また、MSX2ではテープを使用できますか?

MSX2では大丈夫です。
この当時はMSX規格で、テープ端子を標準装備するようにと定められていましたので。














Date: 04/01/14 18:09:32
From: 海原士郎

MSX2・MSX2+でのデータレコーダー使用について

こんばんわです^^

通と言っていただき光栄です(笑
実はまだMSXの世界に入って一年経っていないので新鮮な毎日でございます。
そこで昔のメディアにもトライしたいと思いまして(笑

URL見れました^^turboRでは正規な方法ではテープは使用不可ということですね!
ありがとうございます^^

ラジカセでも代用できるのですか!それは非常にやってみたいです!
線は白・赤・黒のCMTケーブルというものを使うんですよね?
ぜひトライしてみようと思います^^

そこで、BABAXさんが教えてくださったURL見てみたのですが、
「データレコーダー接続端子の無いMSX2+」という書き込みがありました。
これがMSX2+では正規の方法ではテープは使えないということなのでしょうか?
また、MSX2ではテープを使用できますか?
よろしくお願いします。














Date: 04/01/14 17:58:27
From: 海原士郎

Re:FM音源とSCCカートリッジについて

レス感謝します^^

なるほど!まずはソフト優先という構造なんですね。
非常に勉強になりました!ありがとうございます^^














Date: 04/01/14 17:49:13
From: ドミノ

Re:MSX2、MSX2+両方対応のソフトについて

レス感謝します^^

スクロールの問題ですか!
ありがとうございます^^
劇的な変化はないということですね?

MSX2+の長所も教えていただきうれしいです^^
やはり迷いますね^^;
FM音源はパナのアミューズメントカートリッジを使うとして、
動作しないソフトもあるというのが不安です^^;

よく検討してみたいと思っております!

ありがとうございました^^














Date: 04/01/14 02:27:01
From: スペースマンボウの機種による違い

Re:MSX2、MSX2+両方対応のソフトについて

>また、スペースマンボウは例外とのことなのですが、
>これはどういうことなんでしょうか?
>これからスペースマンボウをプレイしたと思っていましたので
>ぜひ教えてください。

2+だとハードウェアの横スクロール機能を使っている(らしい)ので
少しスクロールがきれいです。(実際には画面の左端の処理がちょっと
違うだけ)

このことはマニュアルにも少しだけ触れられています。
ゲームはどっちでやっても大して変わりません。


>MSX2+のソフトやはり少ないのですか!
>そしたら比較的安いMSX2を買うかもしれません^^

ただ、2+だと

・漢字ROMやFM音源、ディスクドライブが内蔵されている。
 (FM音源はMSX2だと必ず外付けになってしまう)
・MSX2の初期のものは変なスロット構成のために動かないソフトが
 出やすい機種があった(HB-F500等)けれど、2+だとそのへんの
 心配はない
・数が出回っている(そこそこ安い)

といった特長がありますんで、詳しくない方にはむしろオススメです。
turboRはちょっと高いですけど。














Date: 04/01/14 02:10:12
From: Y.Kusaka

Re:FM音源とSCCカートリッジについて

> また、FM音源搭載マシン(FS-A1WX)などにFMパナアミューズメントカートリッジを接続すると、どちら
>の音源も鳴ってしまうという問題があったような・・・。詳しい人、フォローおながいします。

初期状態で外付けのFM-PACは鳴らないようになっており、ソフト側で内蔵FMの有無を調べて
無かったらFM-PACの音源部を有効にします。そうしないとFM音が出ません。

ただ、内蔵FMがあるのにFM-PACを有効にしてしまうと両方のFM音源が鳴ってしまい
相対的にPSGの音が小さくなってしまいます。

同人ソフトでそういうことが一度あった他、パナの2+(確かtRも)にFM-PACを
差してマイクロキャビンのゲームを立ち上げるとそういうことが起こるそうです。

ちなみにFM-PACはちゃんとしているので、FM内蔵本体にFM-PACを差してCALL FMPAC
するとBGMが出ますけど、実は内蔵側だけが鳴っているのです。

しょうもない話ですが、ご参考までに。














Date: 04/01/13 19:34:33
From: BABAX

Re:ありがとうございます^^ついでにもう一つ質問よろしいでしょうか?

> それから、turbo-Rでにテープ読み込みについては以前にこの「職人養成道場」で質問された内容があるようです。下記を参照。

>http://www.giga.it.okayama-u.ac.jp/~saito/test/bbs/doc/tech15.html#237

 直リンを貼ってしまいましたが、フレーム表示とか問題が出ると思うので、

 職人養成道場 から、全ての書き込み一覧 をクリックし、52番あたりにその書き込みがあると思います。














Date: 04/01/13 19:31:30
From: BABAX

Re:ありがとうございます^^ついでにもう一つ質問よろしいでしょうか?


>スナッチャー付属のSCCカートリッジとの違いはSRAM内臓の違いなのですね!
>長期にわたる謎が晴れましてすっきり眠れます(笑

 正確にはSRAMではなくDRAMです。基板上には256kビットDRAMを4つ搭載可能なパターンが存在します。

>実は、TAPEメディアを使用してみたいと考えているのですが、
>TAPEを使うためには

>・外付けTAPEドライブ
>・TAPEドライブ内臓のハードを使う

>と二種類の方法があると思うのです。
>コレはズバリどちらがオススメでしょうか?
>また、turboRではTAPEを使えないと聞いたのですがこれは完全に無理なんでしょうか?
>加えまして、TAPEメディアにもフロッピーの1DD・2DDなどの種類はありますか?

 今時テープを使用するとはなかなか通ですな・・。

 データレコーダ内蔵MSXはあまり見かけませんが、外付けでもあまり変わりないと思います。
 強いていえば録音、再生ボリューム調整は内蔵のほうがそれなりに最適化されていて便利かもしれませんが、外付け
データレコーダでも可能です。

 ちなみにデータレコーダを用意しなくても一般的なラジカセなどでも使えます(自分で録音、再生ボタンを押すなどして)。

 BASICなどでデータをテープに保存する際、そのデータ転送レートは1200bpsと2400bpsがありますが、テープメディア自
体には違いはありません。通常はノーマルテープが使われます(というか、ハイポジ、メタルなどは業務用かも)。

 それから、turbo-Rでにテープ読み込みについては以前にこの「職人養成道場」で質問された内容があるようです。下記を参照。

http://www.giga.it.okayama-u.ac.jp/~saito/test/bbs/doc/tech15.html#237














Date: 04/01/13 17:41:06
From: 海原士郎

ありがとうございます^^ついでにもう一つ質問よろしいでしょうか?

BABAX様・マジレス3四郎様

本当に分りやすいご説明ありがとうございます!!!!

基本的には「FMパナアミューズメントカートリッジ」と
FM音源内蔵のハードは大差ないということですね!
まことにありがとうございます^^
「悪魔城伝説」もなにか拡張音源を積んでいることは知っていたんですが、
あれもSCCなんですか!どうりで音が凄いわけです^^
初めて聞いたときが凄いと思いました。グラフィックも凄いですよね^^
リンク先まで教えていただき感謝します。勉強させていただきます!

「通常のSCCカートリッジ」とは言い方が変でした。申し訳ありません(笑
SCC音源内蔵のソフトです。(グラディウス2など)
スナッチャー付属のSCCカートリッジとの違いはSRAM内臓の違いなのですね!
長期にわたる謎が晴れましてすっきり眠れます(笑
私もサンヨーのMSX2+が音のPSGとFMのバランスがよくないようなことが聞いたことがあります。

ついでと言っては何ですがまた質問よろしいですか?

実は、TAPEメディアを使用してみたいと考えているのですが、
TAPEを使うためには

・外付けTAPEドライブ
・TAPEドライブ内臓のハードを使う

と二種類の方法があると思うのです。
コレはズバリどちらがオススメでしょうか?
また、turboRではTAPEを使えないと聞いたのですがこれは完全に無理なんでしょうか?
加えまして、TAPEメディアにもフロッピーの1DD・2DDなどの種類はありますか?
なんかたくさん質問してしまって申し訳ありません^^;
それではよろしくお願いしますm(__)m

ps
みみ太・ドミノ・海原士郎は同一人物です(笑
これからは固定名前で書きます。申し訳ありません。














Date: 04/01/13 16:40:25
From: BABAX

Re:FM音源とSCCカートリッジについて


>FM音源について質問なんですが、
>「FMパナアミューズメントカートリッジ」で得られるFM音源と、
>MSX2+に内臓されているFM音源(パナソニックのFS-A1FX覗く)と
>違いはありますか?
 
 基本的には同じ物とされています。が、FM音源チップ(YM2413)は基本的には同じですが、FM音源
内部のROMではなく外部の音色データROMの内容が微妙に異なり、音が少し違うようだということを聞
いたことがあります。

 また、FM音源搭載マシン(FS-A1WX)などにFMパナアミューズメントカートリッジを接続すると、どちら
の音源も鳴ってしまうという問題があったような・・・。詳しい人、フォローおながいします。

>また、「SDスナッチャー」に付属されています「SCCカートリッジ」
>というROMはどういう効能があるのでしょうか?
>加えて通常の「SCC」カートリッジと違いはありますか?

 Baboo!リンクでは下記 裕之氏のページが参考になるかと思います。
  http://d4.princess.ne.jp/msx/scc/

 ・・・ちなみにSCCはこのほかに、ゲーセン基板やファミコン用ソフトにも搭載された経歴があります。
 悪魔城伝説においては、音源としてVRC VIが搭載されていますが、なぜかキャラクターROMにSCC-Iと
記載されていたりして謎。はたして、VRC VI = SCC-I なのか !?














Baboo! JAPAN ご意見、ご要望などは まで
Copyright (c) 1995-2010 Baboo! 管理スタッフ
Baboo! BBS トップページ