MSXエミュレータ情報室


Date: 03/08/12 03:40:20
From: ATARULUM

Re:システムROMの吸出しが不具合4

>当方のPCで青い画面が出たので 会社のPCを使ったらうまくいったので
>FDDを乗せ換えたら すんなりいきました。
>ベルトがおかしかったと思います。多分

なるほど、そうでしたか。


>PCでフォーマットし、XDJで吸出し 各エミュで試したところ どれも起動はするのですが 文字がつぶれたり、音が鳴らなかったりで(FMBIOS.ROMのファイル名はエミュに応じて変更しています。)いまいちです。(あいかわらずfMSXsoは faild fopen()・・のエラーが出ます。それでもなんとか動いているみたいですが。)一応 吸出したファイルは指定のフォルダに置いたのですが・・

そのfaild fopen()エラーは どのファイルに該当するのでしょうか?
私もfMSXSOをテストしたのですが、そのようなエラーは起こりませんでした。

それから念の為に吸出したシステムファイルのチェックサムです。

ただしDISK BASICはEPROMから読み込んだ物なので、MAKEROM.BASから
吸出した物とはメモリI/O部分が異なります。
DISK.ROMを除けば残りのファイルのCRC32は下記の通りであれば問題ありません。

XOR- SUM----- CRC32--- FILESIZE-- FILENAME----
e1 003b97ed 00870134 0x00008000 MSX2P.ROM
94 001e9a12 b8ba44d3 0x00004000 MSX2PEXT.ROM
05 002479a1 5c32eb29 0x00004000 FMBIOS.ROM
0b 001fc191 a21f5266 0x00004000 DISK.ROM
8a 00390738 a068cba9 0x00008000 KNJDRV.ROM
2e 012752e8 7016dfd0 0x00040000 KANJI.ROM
---- -------- -------- ---------- ------------

ファイルはCRC32.EXEを利用しました。














Date: 03/08/11 19:25:31
From: MSX万歳

システムROMの吸出しが不具合4

ATARULUM様 レス有難うございました。

丁寧に色々書かれていたので参考になりました。<(_ _)>

>場合によってはファイルの内容がとんでもない
>内容に書換えられたりした事がありました。
>(例えば 吸出したロムファイルの先頭内容が41 42 10 40と仮定すると、
>実際にセーブされた内容はC1 C2 90 C0 このように オリジナル内容から
>80Hずつ追加される等)

>今回の問題としては可能性が一番高いのは、おそらくとんでもない
>内容に書換えられたのではないかと思います。

>これは私のお奨め方法ですが、DOS/Vマシンでフォーマットしてから
>MSX実機で吸出した方が一番だと思いますけど..

当方のPCで青い画面が出たので 会社のPCを使ったらうまくいったので
FDDを乗せ換えたら すんなりいきました。
ベルトがおかしかったと思います。多分

PCでフォーマットし、XDJで吸出し 各エミュで試したところ どれも起動はするのですが 文字がつぶれたり、音が鳴らなかったりで(FMBIOS.ROMのファイル名はエミュに応じて変更しています。)いまいちです。(あいかわらずfMSXsoは faild fopen()・・のエラーが出ます。それでもなんとか動いているみたいですが。)一応 吸出したファイルは指定のフォルダに置いたのですが・・

これらは エミュの方で設定すれば直るかもしれないので 色々試してみます。
(他が原因かも?)
では。














Date: 03/08/10 21:13:30
From: K-ichi (
k-ichi@mv.0038.net)

Re:システムROMの吸出しが不具合

>DOS/VマシンならWindows XPの場合
>720KBフォーマットにうまく対応しないようです。

とりあえずうちは、これで問題ありません。
だって、フォーマットできる実機がないんだもん。 ;_;
ただしコマンドプロンプトからでないと行えません。














Date: 03/08/10 18:47:50
From: ATARULUM

Re:システムROMの吸出しが不具合

はじめまして。

色々な質問とレスをご覧させて頂きました。
貴方が持っているマシンがソニーのHB-F1XDJならシステムロムの
吸出しはMAKEROM.BASを利用する事をお奨めします。

元々MAKEROM.BASはHB-F1XDJ/XVを基準として作成されたツールです。
ただしMSX-JE部分はSAVEROM.COM以外では吸出し出来ません。
別にMSX-JE部分(1MB = 8メガ)を吸出さなくてもエミュを動作させるには
問題ありませんので
今回はエミュに必要なMSX2P.ROM / MSX2PEXT.ROM / DISK.ROM / FMBIOS.ROM / KANJI.ROM / KNJDRV.ROMさえあれば充分です。

ただMAKEROM.BASでもシステムロムの吸出しがうまくいかない場合は
色々とありますが、本文から察するに、HB-F1XDJ内蔵のFDDには
問題無いと見てます。
先ずは720KBディスクをどのマシンで正常的に行なったのか?
これが一番問題ですが、DOS/VマシンならWindows XPの場合
720KBフォーマットにうまく対応しないようです。
(Windows 2000 / ME / 98SEなら問題ありませんが..)
ただしフォーマット用ツールを使うなら720KBフォーマット
(RuMSXを利用したフォーマットも可能)が可能だと思います。
(私的としてはあまりテストしてなかったので悪しからず..)

もしうまくフォーマット出来ないならディスク自体に問題があると
思いますので、他のディスクあるいは1.44MBディスクに穴を塞いでから
720KBフォーマットして見て下さい。
それでも駄目ならDOS/V用FDDに問題あるとしか考えられません。

次にフォーマットをXDJ実機で利用した場合、これは場合によっては
問題になる部分が色々と異なるようです。
詳しい事はよく分かりませんが、私が以前経験した事を基づいて話します。

私は現在ナショナル外付けFDD (FDC : MB8877A)を利用していますが、
今までDOS/Vマシンでうまく読めなかったり、吸出しても異なる内容がセーブされたような問題は起こりませんでした。

ただ以前ソニーの外付けFDDのOEMバージョンであるFS-FD1 (FDC : WD279X)を使用した場合、そのFDDからフォーマットした物をDOS/Vマシンで読み書きが
一部うまく出来なかったり、場合によってはファイルの内容がとんでもない
内容に書換えられたりした事がありました。
(例えば 吸出したロムファイルの先頭内容が41 42 10 40と仮定すると、
実際にセーブされた内容はC1 C2 90 C0 このように オリジナル内容から
80Hずつ追加される等)

今回の問題としては可能性が一番高いのは、おそらくとんでもない
内容に書換えられたのではないかと思います。

これは私のお奨め方法ですが、DOS/Vマシンでフォーマットしてから
MSX実機で吸出した方が一番だと思いますけど..














Date: 03/08/09 21:20:00
From: anmbaransu
[HomePage]

Re:違法ロム

>>>都合のいい時だけ、その時だけの名前でそういう事を言ってるんだと思いますけど
>>
>>なんとなく臭いますね。くんくん
>>
>>ちなみに日本では「手塚理美」とか「真田広之」って有名な俳優です。

>何がいいたいのか分かりません。
>明確にして下さい。
souimatyanjyanaimamaunbarqanasu














Date: 03/08/09 18:02:13
From: K-ichi (
k-ichi@mv.0038.net)

Re:システムROMの吸出しが不具合2

>RuやNLだと起動はしますが画面の表示がおかしいです。(画面にノイズが出る。)

ここ、とても興味があります。
ノイズってどんなんでしょう。
スクリーンキャプチャして、どこかに貼れませんか?














Date: 03/08/09 14:48:44
From: MSX万歳

システムROMの吸出しが不具合3

>説明聞いていると、なんか本当にその手順の操作が正しくできているかが、不安になる箇所がいくつかありますね。そのやり方での細かい部分で、実は勘違いして操作しているとかね。

そうかも知れませんね。細かい部分が知りたい・・(TT)

>だいたい、Windowsでフォーマットしたディスクにファイルを書き込もうとすると、青バックの画面になるとか、Windows上でファイル操作を行うとファイルが壊れる可能性があるというのは、普通に考えてもおかしいですよ。

青バックに関しては、通常はちゃんとフォーマットでき、読み書きできるのに なぜか今回はうまくいかなかっただけです。ひょっとしたらFDDの調子が悪かったのかも知れません。試しに先程 会社のPCで使ったらうまくいきました。
家に帰って これで吸い出してみます。
Windows上でファイル操作なんたらは「MSX マガジン永久保存版」の150Pの説明と関連が(ないかもしれませんが・・)あるかもと思い、念のため行っただけです。
通常のWindows上でのファイル操作でファイルが壊れることを言っているわけではないんですが・・

失礼致しました。とりあえず これで試してみます。














Date: 03/08/09 12:37:29
From: とおりすがり

Re:システムROMの吸出しが不具合2

説明聞いていると、なんか本当にその手順の操作が正しくできているかが、不安になる箇所がいくつかありますね。そのやり方での細かい部分で、実は勘違いして操作しているとかね。

それか、ハードウェアのどれかが壊れているかもしれませんね。

だいたい、Windowsでフォーマットしたディスクにファイルを書き込もうとすると、青バックの画面になるとか、Windows上でファイル操作を行うとファイルが壊れる可能性があるというのは、普通に考えてもおかしいですよ。














Date: 03/08/09 11:02:35
From: MSX万歳

システムROMの吸出しが不具合2

マジレス三四郎様 早速のレス有難う御座います。

状況としましては まずウィンドウズ上で、2DDディスクを 720k通常フォーマットして makerom.basをコピーしようとしましたが 青い画面でうまく書き込めませんのエラーが表示される(PC上のFDDは他のディスク等は不具合なく動作しています)ので 仕方なくXDJ実機で2DDフォーマットしました。
XDJでフォーマットしたFDをPCのFDに入れてmakerom.basをコピーしたら コピーできたので それをまたXDJに戻し(起動させてBASICの画面が表示されてから)makerom.basを実行し システムROMを吸出し ファイル名を変更し(使うエミュレータにより異なる。fMSXsoは変更なしだったと思います)指定されたフォルダに置き 起動させたところ fMSXsoの場合 エラー:faid fopen()・・ (・・はシステムROM名)がシステムROMファイルの数だけ表示されます。・・ということは全部のシステムROMがうまく読めていないということでしょうか。
ちなみに RuやNLだと起動はしますが画面の表示がおかしいです。(画面にノイズが出る。)念のため ファイル名変更の際 MSXで作成したファイルをウィンドウズ上でファイル操作を行うとファイルが壊れる可能性があったのでXDJ上でファイル名を変更し ライトプロテクトをかけてからPC上に戻し 指定されたフォルダに置くようにしましたが一緒でした。(TT)
違う実機で吸出しを試した方がいいのでしょうか?














Date: 03/08/08 18:23:39
From: マジレス3四郎

Re:システムROMの吸出しが不具合

まず1つ。
「起動中」というのは、今まさにBASICを動かせる状態に持っていこうと色々な処理を頑張っている真っ最中という意味ではなく、「既に起動している状態」という意味です。例えば「営業中」が開店準備中ではないというのと同じです。
特に、FDDのアクセスランプが点いているとき(ドライブのヘッドがデータ読み書きのためディスク面に接触する状態のとき)にFDの出し入れを行うと、ディスク面に傷が付いたり、ヘッドが壊れたりする恐れもありますので、緊急の場合(アクセス中にハングアップ等)を除き、行わない方が良いでしょう。

肝心の、うまく動かない原因の方ですが。
はっきりとは言えませんが、上に書いた理由でそのFDに傷が付いてしまい、データを正常に読み出せなくなっているかも知れません。
もう1枚新しいディスクを用意してやり直してみてもダメだったら、別に原因があると思いますが、この書き込みから察すると、恐らくこのせいだろうと思います。














Date: 03/08/08 17:38:15
From: MSX万歳

システムROMの吸出しが不具合

MSXエミュレータ初心者です。各種MSXエミュレータを動かしたく、システムROMの吸い出しをしたのですが、どうもシステムROMファイルが壊れている?(もしくはうまく吸い出せていない)みたいで うまく動きません。ちなみに吸出しに使用した実機はXDJです。秀和システム発行の「楽しい!MSX エミュレータ」の本を参考にして行ったのですが makerom.basで吸出して 使うエミュレータ(Ru,fMSX、NL)ごとにファイル名の変更もしました。システムROMの置き場も指定されたフォルダに置きました。しかしうまく起動しません。Ru,NLは起動しても画面の表示がおかしいです。(グラフィックにノイズがはいる。)fMSXsoでは、 faid fopen() msx・・(・・はシステムROMのファイル名)といったメッセージが表示されます。
本には、吸出しの説明には「まず、フォーマットしたFDにmakerom.basをコピーし、次にこのFDを起動中のMSXのFDドライブに挿入し、MSXBASIC上でrun"makerom.bas"を実行してください。」と書かれてありました。言われたとおりに実行し、起動中のXDJにFDを入れたら ディスクアクセスしたまま止まってしまいます。仕方がないので立ち上げた後にFDをいれてmakeromを起動したら吸出せるのですがごらんのとおりです。実機は問題なくFDの読み書きできていますのでFDDの異常とは考えにくいのですが・・長々とすみません。どなたかご存知の方 お願いします。m(_ _)m














Date: 03/07/11 09:26:06
From: マジレス3四郎

Re:NLMSXとメタルギア2

>NLMSXorRuMSXでメタルギア2をしたいのですが,ホフク全身の仕方がわかりません。(性格にはF10キーの出し方)

いくらなんでもここまでアレだと、ネタだろうと思いたいところですが、マジレスしても良いのでしょうか?

「ソリッドスネーク」のマニュアルを見れば分かると思いますが、匍匐前進をするためのキーは、F10ではありません。
というか、BIOSを吸い出すことができたりMSX用ソフトを所持しているということは、当然MSX実機を持っているということですので、そもそもMSX本体にはF10などというキーが無いということも、見れば分かると思いますが…。

「paraMSX」においてF10キーは、ジョイスティックポート1に繋がっていることにして扱うデバイスを、ジョイスティックにするかマウスにするかを切り替えるためのキーです。
「ソリッドスネーク」はマウス非対応で、ジョイスティックが接続されていることを前提に作られています。そこにマウスからの入力が突然入ってきて、それをトリガーAB同時押しの信号と誤認しているだけだと思われます。
本来ジョイスティックからの入力しか想定していないソフトウェアを実行中に、いきなり切り替えると、誤動作やハングアップなどの恐れがありますので、今後はやめた方が良いでしょう。今まで何事も無かったのは、ただのラッキーです。

さっき試してみたところ、paraMSXでもNLMSXでも、ゲームのマニュアルに書かれている本来の方法で、匍匐前進と普通の移動を切り替えることができるようでした。
是非ともこちらの方をオススメします。

まぁ、あくまで個人的には、今のコ○ミに対しては、逆に積極的に違法R@Mをバラ撒いてやれ、と思うことも少なくありませんけどね。(笑)














Date: 03/07/10 17:09:48
From: yy

NLMSXとメタルギア2

NLMSXorRuMSXでメタルギア2をしたいのですが,ホフク全身の仕方がわかりません。(性格にはF10キーの出し方)
Paraでは一応出来るんですが・・・
説明書をみても書いているいみがわかりません。(一応英訳はした)
誰か教えてください。














Date: 03/06/21 03:15:14
From: umaiboux

Re:オリジナルの2DDが認識されない

SDスナッチャーに通用するかどうかはわかりませんが……

まず、Disk-Manager(RuMSXの作者さんのツール)でイメージ化してみてください。もちろん、ライトプロテクトのスイッチを書き込み不可にすることは忘れずに。
通常のFDであれば”*.dsk”というファイルができるだけですが、リードエラーの出るセクタがあれば、その情報を”*.der”というファイルに記録してくれます。
(元からリードエラーの出るセクタだったのか、経年変化のせいでリードエラーが出たのかを区別するため、何回かイメージ化してみることをお勧めします。)
そして、
RuMSXの場合:”*.dsk”を入れて起動してみてください。
fMSXSOの場合:der2dds(fMSXSOの作者さんのページでダウンロードできます)を用いて”*.der”を”*.dds”に変換した後、”*.dsk”を入れて起動してみてください。

私が試した範囲内では、「信長の野望 武将風雲録」がNLMSXでは動かなかったのが、この方法を用いればfMSXSOで動きました。














Date: 03/06/17 21:46:43
From: SDスナッチャーやりたかった・・

Re:オリジナルの2DDが認識されない

お返事ありがとうございます。

MSXは昔から使っていた・・というより「所有」していた。という程度でした。
当時小学生だった私はベーマガとかMSXFANなどを読んで掲載されている
投稿ゲームを打ち込み、自分も将来は。。 などと思っていた時期もありま
したが、現在は全く畑違いの仕事をしています。先日 実家に行った際にそ
の頃遊んでいたゲームが出てきたので久々にプレイしてみたかったのです。

ちっと話が逸れましたが・・ 
先ほどココに書き込んでから 今までの数時間ずーっとwebを検索していてな
んとなく分かってきました(ホントか?^^)
とりあえず、幾つかのゲームは DCOPY.exe でオプションを付けて

DCOPY A: *****.DSK /s:9 /t:80 /h:2

とすることで、Win上で認識されなかったFDもイメージ化することができ、
(違法なのでしょうが。本物あるんだからホントはやりたくないです)起動
も出来ました。
しかし、一番プレイしたい SDスナッチャーはリードエラーが出るセクタがあ
り、やはりエミュ上でも「THIS DISK IS NOT ORIGINAL」となってプレイでき
ませんでした。プロテクトですね。

FDDが普段から この /s:9 /t:80 /h:2 というオプション通りに動いてくれ
ればオリジナルのディスクでプレイできるのでは?
と素人考えで思うのですがどうすればいいやらさっぱりわかりません。

おそらく「天下無敵」?とかいう吸出しソフトがあればイメージ化出来るん
でしょうかね?探しましたが、案の定もう無くなってました。。 せっかく
本物持ってるのに残念ですが、エミュ上でプレイ出来るまでには思っていた
よりだいぶ敷居が高そうなので諦めようと思います。

どうもありがとうございました。














Baboo! JAPAN ご意見、ご要望などは まで
Copyright (c) 1995-2012 Baboo! 管理スタッフ
Baboo! BBS トップページ