Date: 06/05/16 23:20:11
From: KIKI
BUSHさ〜ん、IDEインターフェースについて質問で〜す
連続レスですみません。 BUSHさんのホームページに行って、掲示板に書き込んでみましたが、 あっという間に大量の英文レスで押し流されてしまいました。 仕方がありませんので、こちらに書き込みさせていただきます。
IDE I/Fの在庫状況はいかがでしょうか? 特に、CF2枚挿しできるカートリッジに興味があります。 ここへの書き込みをお待ちしてま〜す。 より適切な質問場所があれば、ご教示お願いしま〜す。
Date: 06/05/11 00:26:28
From: KIKI
Re:HDDインターフェースについて(質問)
おぉ、kal様、ご教示ありがとうございます。 この際、SCSIとIDEの両方のインターフェースを入手したいと思いますので、 さっそくBUSHさん、似非職人工房さんにご連絡させていただきます。 CFも可能ですか、これは便利でしょうね〜。 自作にも興味あるのですが、細かなハンダ付けがままならないんです。 (ここだけのハナシ、MSXは_kanjiででっかい漢字が表示できるので手放せ ないんです。とほほ) とはいえ、興味はありますので、職人養成道場にお邪魔します。しょーもな いことをお尋ねするかもしれませんが、よろしくお願いします。
Date: 06/05/10 20:47:20
From: kal (k9412101@jcom.home.ne.jp)
[HomePage]
Re:HDDインターフェースについて(質問)
こんにちは〜 IDEはSUNRISE製のものが入手可能だと思います。 詳しくはBUSHさんに問い合わせください。
SCSIはMEGA−SCSIがありますが、在庫があるかどうかは 分かりません。似非職人工房さんに問い合わせください。
オススメはストレージにCFを使うSUNRISE製「CF ATA−IDE」 ですが、MEGA−SCSIでもCFは使えます(要CF−SCSI変換アダプタ)
変り種のストレージが使いたかったらSCSIの方がいいです。 MEGA−SCSIなら自作もできます。興味があったらここの掲示板の 「職人養成道場」にでもカキコください。
Date: 06/05/09 18:18:56
From: KIKI
HDDインターフェースについて(質問)
こんにちは。 さっそく質問で申し訳ないのですが、HDDインターフェースについて おたずねします。 先日、とうとうアスキー製のHDDインターフェースが故障してしまいました。 そこで、IDE又はSCSIに乗り換えようと思っているのですが、今でもMSX用の インターフェースは、入手可能なのでしょうか? ご教示方、よろしくお願いします。
Date: 06/05/06 17:56:55
From: BUSH (BRB35357@nift.ne.jp)
[HomePage]
SONY用キーボードフレキシブルパターンシート
キーボードフレキシブパターンシートASSYではお世話になりました、BUSHです。 まもなくソニーバージョンが完成しますのでお知らせ致します。 ソニーバージョンの対応機種ですが HB-F1mkII/XD/XDJ/XV(MSX2/2+) になります。 参考価格はパナソニック版と同じく3400円になります。 希望者は前回同様意思表示するかメール下さい。 物がブラジルより到着しましたらお知らせ致します。 ありがとうございました。 BUSH
Date: 06/04/04 13:15:04
From: つじかわ
Re:キーボードフレキシブルパターンシートASSY
誤認識がある様なので一言だけ。 MEGA-SCSI(似非SCSI)の元はオランダには無いです。
(以下補足) 橘家 鶴蔵氏のSPCカード(PC/AT, PC9801用)に影響を受けています。 私はトランジスタ技術 Special No.27で知りました。 (MEGA-SCSI取扱説明書「参考書籍」参照)
同様に橘家 鶴蔵氏に影響を受けて、NIFTY-ServeのMSXフォーラム有志でFMSX-SCSIも開発が行われていました。こちらもオランダには源流は無いです。
------
>特にバートの開発したバートSCSIやヘンリック・ギルバードの開発したノバキスSCSIといったSCSIインターフェースはヨーロッパで販売され大人気となり、その技術が日本に還流され、似非職人工房がMEGA-SCSIを開発・販売する事となります。
Date: 06/04/03 22:36:58
From: ARX
Re:キーボードフレキシブルパターンシートASSY
秋葉原の千石電商の基板関連商品の横に銀含有系の硬化型導電ペースト が売っていたような。 これで断線箇所を補修すれば直ると思われ。 またはサンハヤトの導電布テープなども応用できると思われ。
Date: 06/04/01 11:14:52
From: BUSH (msx4ever@nifty.ne.jp)
[HomePage]
キーボードフレキシブルパターンシートASSY
皆さん、こんにち(ばん)は。 BUSHと申します。 皆さんのMSXのキーボードは正常に動作してますか? Panasonic FS-A1FX/WX/WSX/ST/GT(MSX2+/turboR) のキーボードですが、正常に働かない場合はキーボードの中にある「キーボードフレキシブルパターンシートASSY」という部品が劣化している可能性が高いです。 このキーボードフレキシブルパターンシートは構造的に弱く、簡単に壊れてしまい、キーボードが利かなくなったMSXが山の様に存在します。 私がヤフー!オークションで入手したMSXですが、キーボードが正常動作しなかった例は多々あります。 ヤフオクで販売されている物の大部分はノークレーム・ノーリターンですのでキーボードが正常動作しなくても文句は言えません。 以前はこの部品はパナソニックがストックしていましたので、キーボードの壊れているMSXをヤフー!オークションから購入、部品交換して正常に動作するようにしてから海外へ輸出という事をしていました(現在も輸出はしていますがキーボードフレキシブルパターンの交換はしていません)。 しかし時は流れ、パナソニックの在庫も切れてしまい、現在では入手する事ができなくなってしまっています。 話は変わりますが、パナソニックのMSX(特にturboR)は海外でとても人気があり、ヨーロッパ諸国、南米、中東、韓国に輸出しました。 その数は100台以上にものぼります。 MSXの輸出の歴史はかなり古く、私の知る限りでは1990年代にターボマンというオランダ人が新品の Panasonic FS-A1ST(MSXturboR) を日本からオランダへ大量輸入しました。 その結果、オランダではFS-A1ST(MSXturboR)がある程度普及し、日本でのturboRの売り上げにも貢献します。 当時FS-A1STの日本市場での評判は悪かったにも関わらず販売が好調であった理由のひとつはここにあります。 FS-A1STが予想外に販売好調であった為、パナソニックはFS-A1GTを販売する事になります。 残念ながらFS-A1GTの販売数は伸びなかった為、MSXの歴史は終わってしまう事になりますが・・。 ヨーロッパではフィリップスがMSX2から撤退、MSX人気がどんどんなくなっていきますが、ターボマンやMSXコンピュータークラブ・ハウダなどがMSXturboRを日本から輸入する事によりMSX人気が復活します。 そしてヨーロッパ諸国でもturboRに対応した新しい同人ゲームや同人ハードが開発される事になります。 特にバートの開発したバートSCSIやヘンリック・ギルバードの開発したノバキスSCSIといったSCSIインターフェースはヨーロッパで販売され大人気となり、その技術が日本に還流され、似非職人工房がMEGA-SCSIを開発・販売する事となります。 MEGA-SCSIは日本でのMSXシーンにはなくてはならない存在でありますが、そのルーツはオランダにあり、そしてそのオランダでのMSX人気を作ったのがturboRの存在とその輸出にあります。 話を現在の時代に戻しますが、上記の理由により、パナソニックのMSXは海外である程度普及しています。 そして意外とたくさんのMSXerがキーボードの動作不良に悩んでいます。 そんな中、ブラジルのパウロ・マルフ・サージオ・ジュニアを中心とした不出葉(MSXのエキスパートという意味)がキーボードフレキシブルパターンの開発に取り組んでおります。 近い内に開発は終了、生産を開始する予定です。 ヨーロッパ向けにはサンライズから、日本向けには私から販売が開始されます。 大量購入すれば生産コストも低くなり、ブラジルからの送料も安価になります。 私自身、MSXの修理にキーボードフレキシブルパターンはたくさん必要となってくるのですが、これを見ている皆さんも欲しいですか? 一応価格は2700円に設定させて頂きます(注文数が多くなれば値下げする可能性もあります)。 一度だけの生産・販売になると思いますので、興味のある人は意思表示をして下さい。 その数により日本からの注文数を決定したいと思います。 あくまでも興味の有無であり必ずしも注文する必要はありません。 私自身、修理にたくさん使用しますのでストックはたくさんに増えても困りません。 SONY HB-F1XD/XDmkII/XDJ/XV(MSX2/2+)の分も現在開発中であり、このプロジェクトがうまくいけば次はSONYのMSXの分を生産します。 YAHOO!AUCTIONSではキーボードフレキシブルパターンの修理代行を行っている方もいらっしゃいます。興味のある人はチェックしてみて下さい(http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g41720919)。 またその方は修理の方法も公開されています(http://ocona83.hp.infoseek.co.jp/sony_kbd_repair.htm) 以上
Date: 05/05/05 21:48:37
From: S・S
Re:本体故障?
>そんなときは、やはり同士に頼るしか! >GW最後の日に、秋葉原でMSXユーザのイベントがあります。 >MSXを持参して、会場で「よしまつさ〜ん!」と大きな声で叫ぶとか。 >http://msxevent.info/msxworld2005/
そんなイベントがあるんですね。ぜひ、行ってみようと思います。 情報ありがとうございます。
Date: 05/05/03 15:37:04
From: つじ^H^Hよしまっ
Re:本体故障?
>修理屋さんに持っていったら「扱っていない」といわれてしまいました・・・。 >検索しても修理を受け付けている所を見つけることは出来ませんでしたし、どうしたら良いのでしょうか。自力修復を行うのが一番良いのであれば、どのような知識を身につけるべきなのでしょうか。 >何か情報をお持ちの方、いらっしゃるのでしたらご教授願います。
そんなときは、やはり同士に頼るしか! GW最後の日に、秋葉原でMSXユーザのイベントがあります。 MSXを持参して、会場で「よしまつさ〜ん!」と大きな声で叫ぶとか。 http://msxevent.info/msxworld2005/
修理とか不具合なんかの話は、文章では伝えきれないので、質問する側も答える側もなかなか難しいと思います。 (的確に伝えられる能力がある人は、自分で解決できる場合が多い) イベントなど、直接モノを見て話をすれば案外あっけなく解決するかも知れませんよ。それでダメなら掲示板ではもっと難しいと思います。
実は、レアなYIS-503・海外モデル(PAL仕様)だったりして。 それじゃ日本のテレビには映らないのも納得でしょうし。
Date: 05/04/27 19:14:08
From: K-ichi
Re:本体故障?
>モニター出力端子が1つだけしかついていないんです。説明書には、 >「NTSCコンポジットビデオ出力75Ω サウンド出力8オクターブ >3重和音特殊音 5ピン DINレセプタクル」 >と書かれていますが、これで伝わるのでしょうか。 おー! DIN5ピン……この機種ですか。MSX DataPackに「一部の機種で採用」された コネクタとして載っています。そのコネクタから、電源、Audio、Video、RFが 出力されています。 ケーブルは、片側がDIN5ピンで、もう片側がアンテナ線だったりAudio/Video コネクタだったりする、この機種専用のものなんでしょうね。
kalさんも書かれていますが、ケーブルが切れてないか調べてみては。 テスタでも乾電池+豆電球でもいいです。アンテナ線やAudio/Videoコネクタは 「芯線」とDIN5ピンのどれかと繋がっているはずです。
ケーブルが正常なら……Audioケーブルを繋いで、電源を入れて、[Ctrl]+[G]を 押し続けてみたらどうですか? 正常ならピピピピピピピーと鳴ります。 半分正常ならプツプツプツプツ……と鳴ります。後者なら、接触不良か コンデンサが乾ききって寿命が来ています。他のコンデンサも寿命が来ている可能性があります。 何も音がしなかったら……もう一度二度三度抜き差ししてみたり、ちょっと ぐりぐりしてみたり、コンタクトZ(ググってね)塗ってみたりして、接触不良改善を試みてください。 それでも何も音がしなかったら……想定の範囲外ということで。
Date: 05/04/26 21:07:10
From: kal (k9412101@jcom.home.ne.jp)
[HomePage]
Re:本体故障?
うーん..思いつく故障原因は.. 1.実は映像/音声ケーブルが断線している 2.映像/音声コネクタの基板取り付け部ハンダ不良 3.映像/音声コネクタの接触不良 4.やっぱりコンデンサか 5.いやいや大事なチップがイッちゃってる 6.(大穴)テレビがおかしんだよ、きっと 7.どこかが切れている、勝手に繋がってる、ハンダ不良している(配線回りがおかしい)
これに対する対処方法は.. 1.新しいケーブルを使用、または、断線箇所を見つけて繋げる 2.該当部分のハンダを温めなおす、または、該当部分のハンダを 吸い取って再度しっかりハンダ付けする 3.コネクタをクリーニングする 4.目で見て怪しげな電解コンデンサを探す、または、におい を嗅いでみて「くさい」電解コンデンサを探す→新品同等品と交換する 5.あきらめる、または.. 6.正常にビデオ入力が機能するテレビで試してみる 7.目視、テスターによる導通チェック、ホコリの除去、再ハンダ付けなど
5.の場合はお手上げです。仮にチップが特定できたとしても、代替品 入手や交換作業がキツすぎます。 完動品の基板が手に入れば、基板ごと取り替えてしまうという手もありますが、 「完動品の基板を手に入れる≒もう1台完動品のYIS503を手に入れる」 なので、修理の意味がなくなってしまいます。
kalだったら5.以外試してみて、それでもNGであれば、 (いつか直せるようになる日を信じて)しまいこむ、または、 動作不良品(ジャンク)としてオークションに出します。
Date: 05/04/26 20:06:17
From: S・S
Re:本体故障?
>ビデオ接続ではどういう状況だったんですか?
ほぼ同じで、黒い画面から少し色が変わる感じです。 >>出力とは本体とテレビをつなぐ部分のことだと思うのですが、1つしかなくて、 >> 5本のピンがついています。これ以外につなげられる場所はないので >このへんはよくわかりません。おおかたのMSXは、色違いで同じ形のRCAコネクタが >3つ(RF/Video/Audio)並んで付いています。
モニター出力端子が1つだけしかついていないんです。説明書には、 「NTSCコンポジットビデオ出力75Ω サウンド出力8オクターブ3重和音特殊音 5ピン DINレセプタクル」 と書かれていますが、これで伝わるのでしょうか。
>ゲームカセット挿して電源入れて、Video/Audio接続でもウンともスンともいわないとしたら >どこかショートしてるとか、BIOS-ROMが蒸発してしまったとか、なんかえらい故障かもしれませんね。 >カートリッジコネクタが接触不良で、何度か抜き差ししないとゲームが認識されないこともありますけど。
もしかしたら、かなりの重症なのかもしれないのですね・・・。
返信ありがとうございます。
Date: 05/04/26 19:46:22
From: S・S
Re:本体故障?
># 再確認させてください。「音」はでるんでしょうか? >電源を入れてしばらく経ったら「beep」と打ってリターンを押してみる、 >或いは、「音のでるゲームROM」を挿して電源を入れるで確かめられます。
音も出ません。ゲームを入れても、入れなくても、鳴らないです。
>完動品のMSXを別途入手するのが手っ取り早いのですが.. >ちなみにYIS503でなければ何かマズイのでしょうか?
まずい、ということは無いのですが友人に無理を言ってオークションで落としてもらった物なので、できればその厚意を無駄にしたくない・・・と思っています。が・・・
>自力修復するには、「未知の障害に対応しきる」という意味あいで >かなりの知識・技術が要求されると思われます。 >S・Sさんがハード関連未経験者なれば、長い道のりになるかもしれません。 >覚悟がなければ、やはり別途MSX本体を入手されることを勧めます。 >ゲームをしたいのであれば、エミュレータでもいいかと。 >またこれから出るであろう「1チップMSX」でも、すべてではないと >思いますがYIS503の代わりにはなると思います。
自分は根性あるほうじゃ無いので素直に別の方法を探したほうが良いのかもしれません。用途もゲームするだけですし・・・。
返信ありがとうございます。
Date: 05/04/25 21:31:00
From: kal (k9412101@jcom.home.ne.jp)
[HomePage]
Re:本体故障?
完動品のMSXを別途入手するのが手っ取り早いのですが.. ちなみにYIS503でなければ何かマズイのでしょうか? 自力修復するには、「未知の障害に対応しきる」という意味あいで かなりの知識・技術が要求されると思われます。 S・Sさんがハード関連未経験者なれば、長い道のりになるかもしれません。 覚悟がなければ、やはり別途MSX本体を入手されることを勧めます。 ゲームをしたいのであれば、エミュレータでもいいかと。 またこれから出るであろう「1チップMSX」でも、すべてではないと 思いますがYIS503の代わりにはなると思います。
# 再確認させてください。「音」はでるんでしょうか? 電源を入れてしばらく経ったら「beep」と打ってリターンを押してみる、 或いは、「音のでるゲームROM」を挿して電源を入れるで確かめられます。
|